夏の花火大会
日本三所聖天の一つ、三光寺の縁日にあわせて開催されます。
芦野地区は、元々は城下町。昔ながらの街並みの雰囲気が残り、城跡や神社・仏閣などの史跡の多い場所です。
「仲町通り」という通りに露店がずらっと立ち並び、ローカル色も豊かな夏祭りです
午後4時半~午後7時半までは、和太鼓演奏、よさこい踊りなどのイベント。
そして、見所は午後7時30分から始まる「花火大会」です
約5,000発の花火が打ち上げられ、地元の人達も毎年楽しみにしています。
駐車場は東陽中学校校庭など周辺の数箇所で、東陽中学校からは午後6時~会場近くまでシャトルバスが運行されます。
お時間のある方は是非、足をお運び下さい
« 夏休みは那須温泉朝市へ | トップページ | 那須和牛ビーフシチュー登場! »
「那須の情報」カテゴリの記事
- 東山道伊王野の寒晒しそば(2012.02.06)
- 本日 2月2日とちぎテレビで放送(2012.02.02)
- 奈良川に巨大なつらら郡が出現!(2012.02.01)
- 1月29日:フジテレビで那須が放送(2012.01.27)
- 那須が放送されます「とちぎ発!旅好き!」(2012.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
アキいぬ様。いつもコメントありがとうございます!
晴れますように!
そうなんです。今年の花火大会の日の天気予報は、現在・・・降水確率50%
今年も綺麗な花火が見られることを心から祈っています
投稿: なすとらん倶楽部 | 2010年8月18日 (水) 21時07分
花火、観た〜い!
いつも、芦野の花火、楽しみなんですよ〜。
お天気が良いといいですね!
投稿: アキいぬ | 2010年8月16日 (月) 18時22分