フォト
2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月の5件の記事

高原の秋

Dscf0226 日に日に、寒くなってきました

山岳部のほうの紅葉は見頃のピークをすぎ、冬支度にはいってきています。

ただ、標高の高いところから見下ろすと、もう少しだけ、高原地域の紅葉の様子を楽しめます。

高原は、山の方にある、赤やオレンジの目立った色は少ないですが、やさしい黄色と、それとグラデーションを演出する茶色い葉

落ち着いた『高原の秋』を感じさせてくれます。

この写真は、昨日「池田交差点~一軒茶屋交差点」に至る、通称『ロイヤルロード』といわれる街道で撮影したものです。

那須は標高差があるので、様々な場所で、時期をずらして秋を感じることができます。

山岳の風景

Dscf0221 どんどん冷え込みが厳しくなってきます。

そんな那須で、早起きをしたら久しぶりに虹をみました。

山頂付近は、紅葉の見頃を過ぎ、葉が落ちてきていますね

標高が低い高原の紅葉も、もうすぐ終わります。

そして、いよいよ冬です

初冠雪から、合わせて3回ほど、山岳部には雪がふりました。

暦上でも、11月7日(日)はとうとう立冬です

また、本日11月5日(金)から11月7日(日)まで、道の駅東山道伊王野で収穫大感謝祭も行われています。

演芸大会や『新そば祭』など、楽しいイベント盛りだくさん!

是非お越し下さい。

○東山道伊王野収穫大感謝祭

・日時  11月5日(金)~11月7日(日)  10時~15時

詳しくはこちらをご覧下さい。

わいわいフェア☆12月7日開催

Image4571_2  昨年ご好評をいただいた「おいしい・楽しい・体験できる・わいわいフェア」を今年度も開催します

那須の食と観光の連携を深める活動をしている「なすとらん倶楽部」

那須の良さと「那須の食」のおいしさをPRしています。

そんな、なすとらん倶楽部に参加する会員達がわいわい集まる楽しいフェアを開催します!

写真は、先日のわいわいフェアプロジェクト会議の様子です

皆で自分の得意なもの、出店するものを持ち寄って計画を立てました。

現在予定している内容です

○日時 平成22年12月7日(火)10時~14時

○場所 那須高原友愛の森 那須の食レストランなすとらん

○内容

「須藤醸造」須藤さんのみそ汁

黒田原の老舗洋食レストラン大原さんのカツ玉ドック&手づくりカニクリームコロッケ

「ペンションエルハレオ」の手づくりパン

「ふれあいの郷直売所」のもちつき

「清流の里」高根沢さんのそば打ち実演&販売

「東山伊王野」のじゃがバター

「なすとらん」の那須和牛コロッケ

新米ごはん&漬物バイキング

「焼き魚あきもと」秋元さんの鮎の炭火焼

「ジョセフィーヌ」の手づくりヨーグルト・手づくりジャム

角田さんの那須和牛串焼き

荒木さんの黒にんにく

稲川さんの陶芸展示販売

相馬さんの「ちくちく体験コーナー」

おいしくて、楽しくて、体験もできちゃう「わいわいフェア」

盛りだくさんの内容です!

また改めてご案内いたしますが、皆さんのお越しをお待ちしております

「おいしい那須暦」まもなく販売開始

101112_h23_07 日に日に寒くなってきました

「今日は寒いなぁ」と思っていると、山岳部では夕方から雪がちらちら降ったりします。

まだ道路には積もりませんが、そのうち、朝方だけ白く残っているという日もあるかもしれません。

雪をかぶった那須連山もきれいですよ

さて、何度かお知らせしてきた「おいしい那須暦」がいよいよ出来上がります!

予定では、11月29日(月)から販売開始です!

今年も9名のプロジェクトチームが中心となり、約180枚の絵を集め、365日の内容を再確認し、写真を入れ替え、表紙もリニューアルし・・・やっと完成いたしました

以前お知らせしましたとおり、2011年版は、那須町立田中小学校12名の皆さん、県立那須高等学校7名の皆さん、県立那須拓陽高等学校23名の皆さんに絵を描いていただいています!

那須の伝統行事、那須の食べ物、那須の季節、那須の自然など、沢山のおいしい情報が詰まった暦。今回も素敵に出来上がりました

販売場所は、

○なすとらん(道の駅那須高原友愛の森 内)

 TEL0287-74-3607 平日9時~17時

○道の駅那須高原友愛の森 観光交流センター

 TEL 0287-78-0233 毎日9時~18時

○道の駅東山道伊王野 

 TEL 0287-75-0653 8時30分~17時 1月1日~3日以外無休

○那須観光協会

 TEL 0287-76-2679 毎日9時~17時

○その他倶楽部員のお店(予定)

 ・清流の里 TEL0287-78-0337

 ・焼き魚あきもと TEL0287-76-1391

 などを予定しております。

販売場所についても、随時お知らせします。

是非、皆でわいわい見て、お楽しみ下さい!

第2回わいわいフェア開催

Photo_2  以前お知らせいたしました、『おいしい楽しい体験できる わいわいフェア』を開催します!

なすとらん倶楽部会員が、それぞれの専門分野で腕をふるうにぎやかなフェアです。

是非お越し下さい

皆さんのお越しをお待ちしております。

○日時 平成22年12月7日(火)10時~14時

○場所 道の駅友愛の森 なすとらん

○お問い合わせ なすとらん倶楽部事務局 ℡0287-74-3607

また、当日はなすとらん倶楽部が作成した「おいしい那須暦」の販売も行います。

那須の食、イベント、文化など、365日に絵を描き言葉をつづったカレンダー2011年版。

こちらもお楽しみに!

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »